「本ってどうやって捨てたらいいの?」
「本を売るか捨てるかの判断基準ってなんだろう?」
「どんな本でも売れるのかな?」
本を捨てようとするときに以上のように疑問や捨て方に関して困っている人もいるのではないでしょうか。
仕事に関しての本や趣味に関しての本、小説など様々なジャンルの本がありますよね。
気がつくと本棚に本がたくさんあって、本棚を整理のために本を売るのか、捨てるのかと悩んでいる人も多いことでしょう。
そこで今回は本の正しい捨て方5つを紹介!また売って本を処分したいと思っている人のために売れる本の特徴も解説していきます。
この記事を読めば、本の捨て方を理解できるだけはなく本棚に本がたまらない工夫の仕方まで理解できますよ。
本の処分に関して今後悩みたくないという方は是非最後まで目を通していただきたいです。
本の捨て方5つの方法
「本の捨て方ってどんな方法がある?」
「捨て方・処分方法を知りたい!」
まずは、本の正しい捨て方・処分方法に関して紹介していきます。基本的な本の捨て方・処分方法は以下の5つの方法になるので確認しましょう。
- 不用品回収業者へ依頼する
- 資源回収で古紙回収してもらう
- 本の買取専門業者へ依頼する
- フリマアプリに出品する
- 売らずに本を寄付する
それでは、それぞれのメリット・デメリットも踏まえて解説していきますね。
1.不用品回収業者へ依頼する
メリット | デメリット |
---|---|
・本をまとめて処分できる ・本を回収しに来てくれる | ・他の方法と比べ割高になってしまう可能性もある ・悪徳な業者も存在する |
不用品回収業者に本の回収を依頼する方法は、処分したい本がたくさんある方にとっておすすめです。本を数冊処分するのであれば、サイズも重量もそこまでないので簡単に処分できますが、数十冊の本を1人で一度に処分するとなると大変ですよね。
不用品回収業者では、依頼のあった場所まで本を回収しに来てくれ、搬出から処分まで引き受けてくれるのでとても簡単に処分ができます。しかし不用品回収業者の中には、ぼったくりや悪質な営業をしてくる業者もいるので利用する際には十分に注意をしましょう。
「悪質な業者を選ばない方法を知りたい!」
「優良業者にはどんな特徴があるの?」
という方は以下の記事で『不用品回収業者の選び方』を解説しているので、業者選びの参考にしてくださいね。
2.資源回収で古紙回収してもらう
メリット | デメリット |
---|---|
・自治体回収なので安心 ・無料で回収してもらえる | ・回収日まで保管しておく必要がある ・紐で束ねる手間がかかる |
処分する本を自治体の古紙回収で処分する方法です。各自治体で資源回収日が決まっているので、古紙回収で処分する際には必ず自治体のルールに従い処分してください。
また、古紙回収で本を処分する際には以下の画像のように本をビニール紐などで処分しなければならないので、むやみに袋に詰め込んで捨てるのはやめましょう。
以上のように本を正しく結びまとめて自治体のルールに従い、回収してもらいましょうね。
3.本の買取専門業者へ依頼する
メリット | デメリット |
---|---|
・お金に変わる ・本の買取をしている業者が多い | ・売れない本もある ・数点では値段がつきずらい |
本の買取をしている業者へ本を買い取ってもらう方法です。意外にも本は他のモノと比べると、買取に対応してくれる業者が多く、古本屋や本のリサイクルショップに出向き買い取ってもらうことで処分しましょう。
本は一度読んでそれっきり本を開かない人も多いので、割と状態のいいものを持っている人も多いのでないでしょうか。処分する予定のものがお金に変わってくれたらラッキーですよね。
あなたのお家に眠っている本があれば是非買取での処分も検討してみてください。
4.フリマアプリに出品する
メリット | デメリット |
---|---|
・お金に変わる ・手軽に出品できる | ・写真の質などが問われる ・買い手が見つからない |
メルカリやヤフオクのようなサービスを利用し処分する方法です。出品したい本を写真におさめ、本の状態や詳細を記入し出品するだけで準備完了。
あとは出品した本を買いたい。という方からのコンタクトがあるまで待っているだけなのでとても簡単です。しかし本の状態などを写真で表現しなくてはならないので、本の状態が良くても写真の質が悪かったりすると買い手が見つからないので注意が必要ですね。
5.売らずに本を寄付する
メリット | デメリット |
---|---|
・無料で処分できる ・捨てるのではなく寄付することで様々な人を救える | ・引き取ってくれない本もあるので確認が必要 |
本を売って処分するのではなく、寄付をすることで処分する方法です。例えば チャリボン というサービスは捨てるはずの本を回収し、回収した本をチャリボンが売却、そうして発生した金額を募金する。と言った活動をしています。
単に本を捨てるのではなく、チャリティー活動の一環として本を処分できれば、本の処分もできて募金活動もできるので両者にとって良いことしかないですよね。
また以上のような団体や業者はいくつかあるのですが、回収の対象となる本の種類や年代が指定されている場合もあるので、寄付をしようと検討している方は事前に確認しましょう。
売れない本の特徴2つ
「この本って売れるの?」
「売れる本ってどんな本?」
本を売って処分したいと検討している方の中には、以上のような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか?
本を売りたいと思い、古本屋やリサイクルショップに本を持ち込み『値段がつきません。』と言われたらショックですよね。
そこで、ここからは売れない本の特徴を2つ紹介していきます。
- 本にメモやラインが引いてある
- 破損や日焼けがある
あなたが捨てようとまとめていた本が売れる本なのか確認してみてくださいね。
それでは解説していきます。
本にメモやラインが引いてある
以上の画像のように、読書効率のあげようと大切な部分や重要な部分にラインやメモをしている人もいるのではないしょうか?
勉強するために本を購入しているので、ラインやメモをしている人も多いですよね。(筆者もよくやっています…)
ラインやメモをしてしまうと本を売ることは難しいです。なぜなら知らない人のメモやラインがある本をわざわざ買おうとは思いませんよね。
よって画像のようなメモやラインがあるものは、売れないので本を売って処分しようと考えている方は売りに行く前に確認しておきましょう。
破損や日焼けがある
上記のように本が、太陽光や蛍光灯で変色しまっている本ではないですか?
どうしても長年、陽に当たるところに保管してあったりするとどうしても黄色く変色が起きてしまいます。
これは紫外線によって、紙が化学反応を起こして黄ばんでしまうんですよね。
以上のように本が変色してしまうと売ることができなくなってしまいます。しかしこの日焼けによる黄ばみであれば以下の手順で黄ばみのない本に復活させることもできます。
- 紙やすりを用意する(目の荒い紙やすりと、目の細かい紙やすりを用意)
- 目の荒い紙やすりで黄ばんでしまった部分は優しく削る
- 仕上げに目の細かい紙やすりで整える
- 本の間に削りカスが入ってしまっていないか確認する
以上の手順で日焼けで黄ばんでしてしまった本を修復できるので、売りたい本が黄ばんでいるなと感じたら以上の方法を試してみてください。
大量の本をすぐに処分したいなら不用品回収がおすすめ
ここまで本の正しい捨て方・処分方法や売れない本の特徴を解説してきました。
いろいろな処分方法があるなか、以下のように感じている方もいるのではないでしょうか。
「一度で大量の本を処分したい!」
「1人で大量の本を処分するのはしんどい…」
数冊の本であればそこまで困らない本の処分ですが、本棚にある沢山の本を一度に処分したいとなったら大変ですよね。
そんなときにおすすめなのが搬出から回収、処分まで引き受けてくれる不用品回収業者です。
しかし不用品回収業者もたくさんの業者があるので、「どの業者に依頼したらいいの?」と困ってし待っている方のために、エコラッシュで厳選した3つのサービスを紹介していきますね。捨てたい本がたくさんある方や手間や時間をできるだけ割きたくない方は参考にしてください。
無料見積り対応可能!『Growing up』
事業名 | Growing up |
運営会社 | YTK株式会社 |
所在地 | 東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階 |
サービス内容 | 不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング 残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品 |
料金 | 9500円〜 |
受付時間 | 24時間対応 |
対応エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 |
Webサイト | https://growingup-clean.net/ |
『Growing up』では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の4エリアに対応した不用品回収業者。特徴としては明瞭な料金プラン、即日回収が可能、深夜・早朝でも対応可能、カード払いでも対応が可能です。
電話と出張時では事前に見積を実施しています。そのため後から不当請求が発生するなどもないようです。したがって安心して利用できるでしょう。
まずは無料での見積もりを依頼してみるといいでしょう。
『Growing up』についてより詳しく知りたい人は以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。特徴や料金プラン、口コミ評判も紹介しています。
お客様の都合に合わせて回収対応してくれる『きれスタ』
事業者名 | きれスタ |
運営会社 | YTK株式会社 |
会社所在地 | 東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階 |
サービス内容 | 不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング 残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品 |
料金 | 9500円〜 |
受付時間 | 24時間対応 |
対応エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 |
特徴 | とにかく料金が安く、対応も丁寧 |
Webサイト | https://kiresuta.info/01/ |
きれスタは不用品回収や買取、遺品整理、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷の片付けなどのサービスを実施し、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県で営業している不用品回収業者です。
きれスタでは、お客様の都合を第一に考え早朝深夜問わず回収にきてくれます。また問い合わせのあったその日中に回収対応もしてくれるので、
「すぐに処分したい!」
「できるだけ早く処分してもらいたい!」
という方にとっておすすめです。
そして、きれスタは不用品を回収し処分するだけではなく、海外のNPO団体へ回収したものを寄付する活動も行っています。
捨てるだけが仕事ではなく、まだ使えるものは必要としている人や地域に届けて、資源の再利用をしている不用品回収業者です。
商品がどんな状態であっても、資源の有効活用をどこよりも考えているので、気軽に問い合わせてみてくださいね。
少量から大量の不用品回収まで対応の『Notrash』
事業名 | No Trash |
運営会社 | YTK株式会社 |
所在地 | 東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階 |
サービス内容 | 不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング 残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品 |
料金 | 9500円〜 |
受付時間 | 24時間対応 |
対応エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 |
Webサイト | https://no-trash.info/02/ |
No trashは不用品回収・買取、遺品整理、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷撤去などのサービスを実施し、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県で営業している不用品回収業者です。
No trashは1点の不用品回収からゴミ屋敷の撤去まで対応していて、即日回収も行っています。
また本の処分をしているついでに、いままで使っていた本棚も一緒に処分することも可能でお客様の要望に柔軟に対応してくるんですよね。
「本以外のものも一緒に依頼したい!」
「できるだけ早く処分したい!」
と言った方におすすめの不用品回収業者です。
Notrashは顧客満足度が非常に高く『98.7%』と高評価の業者ので不用品回収業者を初めて利用する方にも安心して利用できる業者になっています。
家に本がたまらないための3つのコツ
これまで本の捨て方について解説してきましたが、記事の内容を踏まえて以下のような悩みがある人もいるのではないでしょうか?
「捨て方は理解できたけど、今後も同じことで困りたくない!」
「他の人は本がたまらないようにどんな工夫をしているのだろう?」
以上のように、本がたまらないように根本的に解決していきたい悩んでいる方のために、本が溜まらないようにするための工夫について紹介していきますね。本が溜まらないようにするために以下3つを行ってみましょう。
- 電子書籍に変える
- 挫折して読まなくなった本
- 雑誌は買わずにアプリを使う
それでは解説していきますね。
電子書籍に変える
Kindleや楽天Kobo、DMMブックスのような電子書籍に切り替えていくことで本をためることなく管理できます。筆者はKindleを利用して本を読んでいますが、全てをKindleに変えるというよりは電子書籍で出版されているかどうかまずが調べて、電子書籍になっている本に関しては電子書籍で購入して本を読んでいます。
多くの書籍は電子書籍になっているので、部屋に本がたまらずに済んでいます。また電子書籍よりも紙の書籍ほうが安く販売されているのでお財布にも優しいです。部屋に本がたまらず料金も安いのでとてもおすすめです。
挫折して読まなくなった本
「買ったもののぜんぜん読めてないな…」
「昔、読もうと思って買ったけど結局読まなかった…」
以上のような経験がある方も多いのではないでしょうか。「いつか読むときがくるだろう」と本棚にしまっていて、いつまでも読まれていない本がある場合はすぐに処分してしまいしょう。
以上のようなケースの場合、今後読まれることはほぼ100%ないでしょう!
なぜ言い切れるかと言うと本は『何か困っことや知りたいことが合って購入する』人がほとんどで、読んでいない本があるということは重要度が下がったか、すでに解決済である可能性が高いからです。
よって、本を部屋に溜め込んでしまわないためにも挫折してしまった本や読まなかった本は処分してしまいましょう。
雑誌は買わずにアプリを使う
週刊漫画やファッション雑誌などの定期的に発行される本は、月額の読み放題のアプリに切り替えて読んでいきましょう。
情報の鮮度を重要視するような雑誌や漫画を何度も読み直すことって少ないですよね?ほとんどの人が一度読んでそれっきり読まずに放置してしまっていることでしょう。
なので雑誌や週刊漫画のように短いスパンで更新されているようなものは月額の読み放題のアプリに切り替えて読んでいきましょうね。
まとめ
今回は本の正しい捨て方・処分方法を5つ紹介してきました。
本の捨て方は以下の5つの通りです。
- 不用品回収業者へ依頼する
- 資源回収で古紙回収してもらう
- 本の買取専門業者へ依頼する
- フリマアプリに出品する
- 売らずに本を寄付する
以上の中からあなたの目的にあった捨て方を検討してただしく処分してください。
また、本を売って処分したい方は『メモやラインが引いてないこと』『日焼や破損がないこと』を確認してから、古本屋や買取専門業者に買取依頼をしましょうね。
今回の内容をきっかけに本の捨て方についての悩みが解消されたら幸いです。