【虫画像あり注意】ゴミ屋敷に潜む虫10選と駆除方法も紹介

「家の中に虫がいる!」
「この虫は何?退治したい!」
「ゴミ屋敷に湧く虫の駆除に困っている…」

とゴミ屋敷で虫が湧いてしまい困っている方も多いでしょう。ふとした瞬間に見たこともない虫がいたら、気分が悪くなりますよね。

片付けがめんどくさくなって長期間放置しがちなゴミ屋敷ですが、実は放置されたゴミは虫にとって最高の住処となります。ただ気持ちが悪いだけであれば我慢すれば良いのですが、中には人体に重大な影響を及ぼす病原菌を運んでくる虫もいるので注意が必要なんです。

そこで今回はゴミ屋敷に潜む虫の種類から人体に及ぼす影響や対策まで徹底的に解説!この記事を読んで湧いてくる虫を駆除し、ゴミ屋敷問題に対処していきましょう。

スクロールできます
おすすめゴミ屋敷業者!
Growing up
料金9,500円〜
スピード即日対応
見積もり無料
エリア東京/神奈川/埼玉/千葉
サービス内容不用品回収・処分・ゴミ屋敷清掃・片付け
引っ越し・ハウスクリーニング・遺品整理
お問い合わせはこちら
各製品の比較
目次

ゴミ屋敷に虫が湧く3つの原因

ゴミ屋敷に湧いている虫を駆除するためには、まずはなぜ虫が繁殖しているのか理解しなければなりません。原因が突き止められないといくら駆除しても何度も再発するんですね。

そこでまずはゴミ屋敷に虫が湧いてしまう原因を解説していきます。原因を理解し対策することで、虫が湧くことを防止できるようになりますよ。

ゴミ屋敷に虫が湧く原因は以下の3つです。

それぞれ解説していきます。

餌となる生ごみが多い

ゴミ屋敷にはコンビニ弁当の食べ残しや飲みかけのジュースなど虫の餌がたくさんあります。

腐った食品の臭いは虫を引き寄せるので、外から害虫が入り込み繁殖を始めます。2週間ほどで産卵を繰り返す虫はゴミ屋敷の中で大量に繁殖するんですね。

また食べ残しなどの食品のゴミ以外にも、洗濯されていない洋服やシーツなどには人間の皮脂・フケが付いているため虫の餌となります。

虫の隠れるスペースが多い

ゴミ屋敷では、物が乱雑に置かれていたり長期間にわたって物が移動しないため、虫にとっては最高の隠れ家となっています。

また暗闇を好む虫が数多くいるので、住処になったり産卵場所になったりすることが多いんですね。定期的に掃除することである程度の駆除は見込めるので、片付けることを心がけましょう。

虫にとって最適な環境

害虫が好む環境として、『高温多湿・暗闇』が挙げられます。ゴミ屋敷では窓の付近に近づくにつれゴミの山が高く積まれていることが多く、定期的な寒気ができません。

室内の空気は淀んだままとなってしまうので、虫にとっては居心地の良い環境が出来上がってしまうんですね。また水と食料があり、外敵も少ないことでゴミ屋敷は虫にとって最適な環境となるのです。

ゴミ屋敷に潜む虫10選

ゴミ屋敷に虫が湧いても気にしない方もいるでしょう。しかし、ゴミ屋敷に湧く虫は、ただ気味が悪いだけでなく健康被害につながる病原菌を運んでくる危険性があるんですね。

そこでゴミ屋敷に潜む健康被害の危険性を持っている虫を高頻度で発生する順に紹介します。ここで紹介するゴミ屋敷の中に潜むよくいる虫を1匹でも見つけた場合、大量発生の危険性が潜んでいるので注意してみていきましょう。

ゴミ屋敷に潜む虫TOP10は以下の通りです。

まだ見たことのない方でも虫はタンスの隙間や押し入れの奥に隠れているので注意しましょう。

ゴミ屋敷に潜む虫1:ゴキブリ

ゴキブリはなんでも食べる雑食の虫なので、食べ残しのゴミが放置されているゴミ屋敷は絶好の食事場所です。生命力と繁殖力が非常に強いので、好条件が揃っているゴミ屋敷では知らぬ間に大量繁殖してます。

またゴキブリが好む環境は『暗い・高湿・高温』なので、ゴミ屋敷は住み心地のいい住処になってしまうんですね。ゴキブリそのものは人体に悪影響を及ぼしませんが、たくさんの汚い場所を行き来しているため、人体に影響を及ぼす多くのウイルスや菌を保有しています。

ゴキブリが大量発生し駆除に困っている方はこちらの記事を参考にしてください。

ゴミ屋敷に潜む虫2:ハエ・コバエ

ハエやコバエは、食べ残しなどから発生する腐敗臭を好みます。ゴミ屋敷にある腐った食品などに集まり、卵を産みつけて繁殖するんですね。

ハエ自体に人体に大きな影響はないのですが、ハエの子である蛆虫は蝿蛆症を引き起こすリスクがあります。蝿蛆症は人体に蛆虫が寄生し、皮膚組織に壊死を引き起こすんですね。

一般的には日本では縁のない病気ですが、ゴミ屋敷などの劣悪な環境で生活していると発症することがあり、 日本でも発症したことのある事例 がいくつか報告されています。

ゴミ屋敷に潜む虫3:カミキリムシ

カミキリムシは、通称『テッポウムシ』とも呼ばれ、明かりのある場所に集まってきます。通常は家の外の樹木に生息していますが、産卵のためにゴミ屋敷を選択することがあるんですね。

カミキリムシの幼虫は強い顎で、住宅の木材を食べるので放置し続けると家屋に大きなダメージを与えることになります。

ゴミ屋敷に潜む虫4:チャタテムシ

お米の中や小麦粉の中などで見かける小さな虫です。チャタテムシがゴミ屋敷に発生する理由は、カビを食べるからなんですね。

湿度が高く、ホコリがたくさんたまっているゴミ屋敷は食糧の宝庫となります。チャタテムシは直接的な人体の被害はないのですが、死骸でアレルギー反応を起こすことがあるんですね。

死骸が空気中に漂い、誤って吸い込んでしまうアレルギーを引き起こしたり、ぜんそく症状を引き起こすなどの健康被害に繋がります。

ゴミ屋敷に潜む虫5:ヒメマルカツオブシムシ

ヒメマルカツオブシムシの体長は4〜5㎜くらいで、煮干しなど動物性の乾燥食品や、羊毛・絹を用いた衣類も好んで食べる虫です。

穿孔能力が高いヒメカツオブシムシが発生してしまうと、洋服などの衣類だけでなく、プラスチック製品なども穴をあけてしまうんですね。特に洋服が多い女性のゴミ屋敷によく見られる虫となっています。

ゴミ屋敷に潜む虫6:アシタカグモ

アシダカグモはゴミ屋敷の住民にとっては益虫です。なぜなら、ゴミ屋敷に湧く他の虫を主食とし、駆除の役割を果たしてくれるからなんですね。

しかし、アシダカグモがいるということは他の虫が大量発生している可能性があるので、片付けをする必要があるということになります。

ゴミ屋敷に潜む虫7:紙魚(シミ)

シミは、刺すことも噛むこともないため人体には無害ですが、見た目が気味の悪い虫です。本の表紙など紙を食べることから紙魚という名前がつけられ、細長い触覚が特徴的な見た目なんですね。

何も食べなくても1年弱生きられ、寿命は約8年と虫の中ではかなり長生きで、ホコリや虫の死骸、髪の毛を好んで食べるのでゴミ屋敷では長く生き続けられます。

ゴミ屋敷に潜む虫8:やけど虫

アリのような形をしていて、頭部・後胸は黒色、前胸・中胸はオレンジ色で、尾の2節は黒色。体長6〜7mmと小さく、とても細い虫です。

やけど虫の体液にはペデリンという有害物質が含まれているので、気づかずに潰してしまうと体液が皮膚にかかり、やけどのような症状が発生します。ウイルスや病原菌の心配はありませんが、人体に直接的に傷をつけてしまう虫として注意が必要です。

ゴミ屋敷に潜む虫9:ダニ

ダニは、ゴミ屋敷の住人から出るフケ、皮脂、ホコリなどを食べるため、ゴミ屋敷の中で繁殖します。

ダニが大量繁殖してしまうと、全身をダニに刺され、かゆみを伴うだけではなく、場合によってはシックハウス症候群を引き起こし、健康被害を受けることになるんですね。

  • 皮膚がかゆくなる
  • 倦怠感、疲れやすい
  • 眩暈や吐き気、嘔吐する
  • 頭痛、喉がイガイガする
  • 目や鼻などの粘膜が乾燥する

上記の症状に当てはまった場合はシックハウス症候群の疑いがあるので、病院に受診しゴミ屋敷を片付けることをおすすめします。

ゴミ屋敷に潜む虫10:蚊

蚊は、浴槽に水が溜めっぱなしになっていたり、シンクに食器や水が溜まっている場所から繁殖します。刺されると痒みが伴うので、不快感・ストレスの原因となるんですね。

掃除されることが少ないゴミ屋敷では蚊の幼虫が孵化し、室内であっても蚊が大量に飛び交うことがあるので、定期的な片付けを行いましょう。

ゴミ屋敷の虫による健康被害

「害虫って人体にどれだけ影響あるの?」

と疑問を持たれている方もいるでしょう。そこで害虫によって運ばれる病原体から受ける健康被害について解説していきます。

ゴミ屋敷に潜んでいる害虫自体は、健康被害の原因となることは少ないです。しかし、害虫は屋外から部屋に侵入してくるため、身体中にはたくさんの病原菌が付着しているんですね。

直接的に人体に害がないからといって放置していると取り返しのつかない疾患になってしまいますよ。実際に害虫が運んでくる可能性の高い病原菌は以下の6つです。

病原菌の種類人体に及ぼす害
O-157軽度の下痢、激しい腹痛、頻回の水様便、さらに著しい血便とともに重篤な合併症を起こし死に至るケースも
大腸菌溶血性尿毒症症候群 (HUS)や、けいれん・意識障害など治療が難しい症状を起こすことがあり重篤な場合は死に至ることも
サルモネラ菌けいれん性の腹痛と吐き気が起き、この後発熱、水様性下痢、嘔吐が起きる
赤痢菌発熱、腹痛、下痢、ときにおう吐などを伴う。重症するとテネスムスという症状を呈し、膿粘血便を排泄する
黄色ブドウ球菌激しい嘔気・嘔吐、疝痛性腹痛、下痢を伴う急激 な急性胃腸炎症状を発する
ペスト菌リンパ節の腫脹に加え、発熱・頭痛・悪寒・倦怠感などの全身性の症状が現れる

上記の表が害虫が運んでくる代表的な病原菌です。中には激しい痛みと伴い死に至るケースもあるので、ゴミ屋敷の中で害虫を見つけた場合は早急に対応が必要となります。

解決策は何よりもゴミ屋敷を片付けることなので、感染する前に片付けを始めましょう。

ゴミ屋敷の虫を駆除するなら業者に依頼する

「ゴミ屋敷を片付けたいけど片付け方がわからない!」

といった悩みを持っている方もいるでしょう。

ゴミ屋敷で害虫が見つかったらすぐに片付けることはもちろん重要ですが、片付ける時はプロの業者にお願いしましょう。害虫は繁殖速度が早いため、自力で掃除をしていてもすぐに湧いて出てきます。

気づかずに中途半端なところで作業をやめてしまうと、再度害虫が繁殖してしまい健康被害の原因に繋がってしまうんですね。そのため、再発防止や自身の身を守るために除菌作業などの専門的な作業ができるプロの業者に依頼するのがおすすめですよ。

ゴミ屋敷の片付けにおすすめな会社3選

最後に害虫駆除とゴミ屋敷の片付けを検討している方に向けて、おすすめの業者を3社紹介します。一度依頼して片付けから除菌まで済ませてしまいましょう。

おすすめの業者は以下の3社です。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

困った時に即日で対応!『Growing up』

出典元:Growing up
スクロールできます
事業名Growing up
運営会社YTK株式会社
所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング
残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
Webサイトhttps://growingup-clean.net/

Growing upは、忙しくて時間の取れない方におすすめする業者です。「害虫駆除を今すぐして欲しい!」と即座に対応したくとも、忙しい方は依頼できないことがあります。

Growing upでは、忙しい方のために当日すぐに対応する即日サービスを実施しているんですね。そのため、仕事などで日程の変動がある方でも気軽に利用することができます。

また、24時間いつでも予約ができたり、早朝や深夜の時間でも依頼することが可能なので、時間が取れない方におすすめの業者です。実際に利用している方の口コミなどは下記の公式サイトや記事を参考にしてくださいね。

教育されたスタッフの丁寧な対応で安心!『きれスタ』

出典元:きれスタ
スクロールできます
事業者名きれスタ
運営会社YTK株式会社
会社所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング 残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
特徴とにかく料金が安く、対応も丁寧
Webサイトhttps://kiresuta.info/01/

きれスタは、初めての方でも安心して利用できるおすすめの業者です。虫が湧いているからといっても自宅に知らない人を入れるのには抵抗がありますよね。

人件費削減などの理由から、派遣社員やアルバイトが作業員として働いている業者もある中で、きれスタでは全スタッフが自社の正社員となっています。そのため、どのスタッフも教育を受けてから現場に出ているため丁寧で親切な対応を受けることができるんですね。

特に初めて依頼する方だと「雑な対応をされるんじゃないかな…」と心配になる方も多いですが、きれスタならその心配がありません。

きれスタNPO活動写真

また、上記の画像のように不用品の中から再利用可能なものを海外のNPO団体に寄付する活動も行っています。少しでも興味ある方は公式サイトから無料の見積もりを依頼してみてくださいね。

利用者からの高評価多数!『No Trash』

No trash
出典元:Notrash
スクロールできます
事業名No Trash
運営会社YTK株式会社
所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング
残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
Webサイトhttps://no-trash.info/02/

No Trashは、トラブルの心配が少しでもある方におすすめできる業者です。「料金が見積もりと大きく違った!」などといったトラブルが多いゴミ屋敷の片付け業界ですが、No Trashでは逐一確認をとってくれながら作業を進めます。

何よりもお客様第一に考えている真摯な姿勢があるからこそ、この業界で98.7%という驚異的な顧客満足度を誇っているんですね。虫の繁殖しているや家の周辺状況によっても費用や対応が変わってくるゴミ屋敷の片付けでは、臨機応変の対応が求められます。

その中でも、お客様第一の姿勢を忘れないNo Trashはあなたにとって理想的なサービスを提供してくれるんですね。見積もりから作業完了までの流れを知りたい方は下記のサイトをご覧ください。

まとめ

今回はゴミ屋敷に潜む虫の種類から人体に及ぼす影響まで解説してきました。最悪の場合、死に至るケースもある害虫はすぐに駆除していきましょう。ゴミ屋敷に虫が湧く原因は以下の3つです。

  • 餌となる生ごみが多い
  • 虫の隠れるスペースが多い
  • 虫にとって最適な環境

上記の原因が解決するだけでも虫は少なくなるので、健康被害が出る前に対応してくださいね。この記事を読んだあなたにとって助力になれたら幸いです。

清野文哉
メディア編集部
不用品回収作業員歴5年

【取得免許】
・産業廃棄物収集運搬業
・古物商許可
・遺品整理士

新卒で清掃会社として4年働き、その後独立。EcoRushで「分別方法」「不用品回収の知識」など網羅的で専門的な内容についての記事を執筆しています。興味のある方は、ぜひ見てください!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次