ストーブの捨て方4選!処分前の注意点から残った灯油の対処法まで解説

いらなくなったストーブを処分したい人や買い替えたい人は、

「ストーブは、どう捨てたらいいのかわからない…」
「ストーブを捨てたいけど、費用はどれくらいなのか知りたい!」
「どのタイミングで捨てるべきなのか、教えて欲しい!」

と思っていませんか?

ストーブが壊れたり、調子が悪くなったりした時、どのように捨てれば良いのか迷ってしまいますよね。

また、ストーブを処分する方法や注意点を知りたいでしょう。

そこで今回はストーブの捨て方や注意点を紹介します。合わせて、4つの捨て方をメリット・デメリット・費用の項目に分け、見ていきましょう。

この記事を読めば、ストーブの捨て方に困っているあなたの悩みが解決できるはずです。

また、ストーブ以外の小型家電の捨て方についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせてみてくださいね。

目次

ストーブを捨てるタイミングは?

ストーブの調子が悪くなると、買い替えや処分を検討しますよね。しかし、「捨てるタイミングがわからない…」と悩む人も多いでしょう。

ストーブの寿命は約8年で、買い替えを行うタイミングの目安です。また、以下のような状態が続いた時は、故障している可能性があります。

  • 火が燃えすぎる
  • 火がつきにくい
  • 異臭や異音がする

火の具合が安定しない場合は、何かしらの原因があるでしょう。

仮に火がつきにくい時は、燃焼材が無くなっていることがあります。ストーブを使用したとしても灯油の消費が早く、無駄になってしまいますよ。

異臭や異音がする際は、『不完全燃焼』であることが多いです。違和感がある場合はストーブの使用を中止し、買い替えをおすすめします。

ストーブの正しい捨て方・処分方法

ストーブが壊れたり、調子が悪くなったりすると早めに処分したくなりますよね。しかし、「正しい捨て方がわからない…」と困っている人も多いでしょう。

ストーブの一般的な捨て方は、粗大ゴミとして各自治体で処分してもらいます。ただし、捨て方は各自治体によって異なるため、注意しなければいけません。

例えば、『A市は粗大ごみ』、『B市が不燃ゴミ』と自治体によってルールが異なります。

また、大きさによって『粗大ゴミ』と『不燃ゴミ』に分けられる自治体もあるのです。ストーブを自治体で捨てる場合は、担当部署に問い合わせてみましょう。

以下であなたのお住いの自治体のホームページから確認してみくださいね。

東京都(市区町村から探す)
神奈川県(市区町村から探す)

神奈川県

横浜市

鶴見区 | 神奈川区 | 西区 | 中区 | 南区 | 保土ケ谷区 | 磯子区 | 金沢区 | 港北区 | 戸塚区 | 港南区 | 旭区 | 緑区 | 瀬谷区 |栄区 | 泉区 | 青葉区 | 都筑区

川崎市

川崎区 | 幸区| 中原区 | 高津区 | 多摩区 | 宮前区 | 麻生区

相模原市

緑区 | 中央区 | 南区

横須賀市 | 平塚市 | 鎌倉市 | 藤沢市 | 小田原市 | 茅ヶ崎市 | 逗子市 | 三浦市 | 秦野市 | 厚木市 | 大和市 | 伊勢原市 | 海老名市 | 座間市 | 南足柄市 | 綾瀬市

町村

葉山町 | 寒川町 | 大磯町 | 二宮町 | 中井町 | 大井町 | 松田町 | 山北町 | 開成町 | 箱根町 | 真鶴町 | 湯河原町 | 愛川町 |清川村

埼玉県(市区町村から探す)

ストーブの捨て方・処分方法4選!

いよいよここからは、ストーブの捨て方について解説していきますね。以下がストーブを処分する4 つの方法です。

  1. 自治体に出す
  2. 家電量販店で回収
  3. 不用品回収業者に依頼
  4. リサイクルショップで買取

各処分方法について『メリット』・『デメリット』・『費用』を紹介します。

1.自治体に出す

ストーブの捨て方の1つ目は、自治体で処分する方法です。

自治体でストーブを処分する場合は、以下のような流れになります。

  1. 自治体の担当部署に問い合わせを行う
  2. 粗大ごみ処理券を販売店で購入する
  3. 処分したいストーブに粗大ごみ処理券を貼る
  4. 回収日に指定された場所へ出す

ストーブは粗大ごみとして、処分する自治体が多いです。粗大ごみの場合は、上記のような流れで処分の手続きを行ってください。

その一方、ストーブの大きさ次第で不燃ごみになることもあり得ます。不燃ごみの場合は、住んでいる自治体のルールに従い、処分を進めましょう。

メリット

  • コストを抑えられる
  • 処分の手順が決まっている

ストーブを自治体で捨てるメリットは、コストが数百円に抑えられることです。さらに、処分の手順が決まっているため、迷うことがありません。

手続きの途中でわからない点があった場合は、自治体の担当部署に問い合わせましょう。

デメリット

  • 処分を行う日と場所が決まっている
  • 各自治体によって、処分方法が異なる

自治体でストーブを捨てる場合は、指定された日時と場所に捨てなければいけません。

また、手続きに不備があると処分してもらえないことがあります。処分する人は自治体のルールに従い、処分を行ってください。

費用

粗大ゴミでストーブを捨てる場合、300円から400円の費用がかかります。以下にストーブを自治体で捨てる際の費用をまとめていますので、参考にしてください。

スクロールできます
地域費用
東京都品川区400円(持ち込みの場合300円)
東京都杉並区400円
東京都北区400円

処分の費用は、各自治体で金額に差があります。また、自治体によってはストーブを持ち込むことで費用が安くなることもあるでしょう。

2.家電量販店で回収

ストーブの捨て方の2つ目は、家電量販店で回収してもらう方法です。家電量販店でストーブを買い替える場合、古いものを処分してくれます。

ストーブの処分方法に困っている人は、買い替えのタイミングで処分を頼みましょう。ただし、家電量販店によって、費用や引き取りの条件が異なります。

処分を検討している人は、店舗に諸条件を確認しましょう。

メリット

  • 処分の手間がかからない
  • 自宅に取りに来てもらえる

家電量販店で引き取ってもらうメリットは、処分の手間がかからないことです。また、自宅に取りに来てくれることもあります。

古いストーブを自宅に取りに来てもらう場合は別途費用がかかることもあるでしょう。そのため、事前に料金を確認することをおすすめします。

デメリット

  • 費用がかかる
  • 回収してもらえないことがある

ストーブを家電量販店で処分してもらう場合、費用がかかります。また、店舗によって費用や条件が異なるため、確認しなければいけません。

家電量販店によっては、ストーブを回収してもらえないことがあります。住んでいる地域の近くの家電量販店に問い合わせを行い、回収の有無を聞きましょう。

費用

家電量販店でストーブを処分したい人は、以下の表を参考にしてください。

スクロールできます
ケーズデンキ業者費用条件
ケーズデンキ2200円(税込)家庭用電気製品に限る
エディオン550円(税込)『縦・横・高さ』の合計が120cm以下、重さ10kg以下。
一人で運べるもの。
ヤマダ電機引き取り不可引き取り不可

処分の費用は家電量販店によって異なります。また、引き取りを行っていない家電量販店もあり、事前に確認が必要です。

住んでいる地域の近くの家電量販店で処分したい人は、店舗に問い合わせしましょう。

3.不用品回収業者に依頼

ストーブの捨て方の3つ目は、不用品回収業者に依頼する方法です。

不用品回収業者は、重たいストーブを自宅まで取りに来てくれます。また、他の不用品も回収してもらうことも可能です。

仕事が忙しい人や体力に不安がある人は、不用品回収業者に依頼を検討しましょう。

メリット

  • 手間を省ける
  • 他の不用品も回収してもらえる

不用品回収業者に依頼するメリットは、手間を省けることです。また、日頃整理できない不用品も回収してもらえます。

他の不用品がある人は、事前に業者へ相談しましょう。

デメリット

  • 一定の費用がかかる
  • 業者によって対応が異なる

ストーブを不用回収業者に依頼した場合、費用がかかります。費用は不用品回収業者ごとに異なるため、一度確認しましょう。

サービスの範囲や対応は、不用品回収業者によって異なります。依頼者は、業者とトラブルにならないよう事前に念入りな打ち合わせをしましょう。

費用

回収費用の目安は数千円です。費用は不用品回収業者によって異なるため、事前に確認しましょう。

また、他の不用品がある場合は追加費用も明確するとトラブルを防げますよ。

不用品回収業者の中には、買取のサービスを行ってくれるところがあります。買取金額はストーブの状態や製造年数で、大きな差が出るでしょう。

買取を検討している人は、ストーブを掃除したり、説明書を揃えたりすると良いですよ。

4.リサイクルショップで買取

ストーブの捨て方・処分方法の4つ目は、リサイクルショップで買い取ってもらうことです。

リサイクルショップに買取してもらう場合は、ストーブの動作を確認する必要があります。買取を検討している人は、正常に動くのか見てみましょう。

メリット

  • 収入を得られる
  • 処分の手間が省ける

リサイクルショップで処分するメリットは、収入を得られることです。また、ストーブの状態が良いと買取金額がアップする可能性があります。

依頼者はストーブが良い状態で、リサイクルショップに持ち込みましょう。

デメリット

店舗までストーブを持ち運ぶ
買取金額が予想できない

リサイクルショップでストーブを処分する1つ目のデメリットは、店舗までストーブを持ち運ばなければいけないことです。

ストーブはある程度の重さがあるため、持ち運べない人もいるでしょう。

2つ目のデメリットは、買取金額が予想よりも低いことがあります。依頼者が希望する金額を超えないこともあり得るでしょう。

費用

リサイクルショップで処分する場合は、費用がかかりません。仮に買い取ってもらった場合は、収入を得られます。

ストーブの中でも製造年数が浅いものは、高額に買取してもらえる可能性が高くなります。

リサイクルショップで買取してもらう際は掃除を行い、良い状態にしましょう。

ストーブを捨てる・処分する時の2つの注意点

ストーブを捨てる・処分する時、「どのようなことに注意すれば良いのか…」と迷う人もいるはずです。

以下が捨てる時の2つの注意点になります。

  • 自治体のルールをチェックする
  • 安心できる不用品回収業者に依頼する

処分する場合は、自分の捨てやすい方法を選ぶようにしてください。

自治体のルールをチェックする

自治体でストーブを処分する人は、住んでいる地域のルールに従いましょう。なぜなら、各自治体によって、捨てる方法が異なるからです。

例えば、引っ越しで住んでいる地域が変わった場合、処分するものによって分別方法が違うことがあります。

仮に自治体のルールに従わずに粗大ごみを出した場合、ストーブを回収してもらえません。さらに、他の人が不法投棄しゴミが増え、地域のトラブルに発展する可能性があります。

ストーブを捨てる人は各自治体のルールに従い、正しく処分を行いましょう。

安心できる不用品回収業者に依頼する

ストーブを不用品回収業者に依頼する場合は、安心できる業者を選びましょう。なぜなら、業者によって、サービスの質や対応力が異なるからです。

A業者とB業者を比べた場合、接客の丁寧さや対応の迅速さに差が生じるでしょう。また、一部の業者によっては、費用が高額なこともあり得ます。

業者に依頼する人はインターネットの口コミや周囲からの意見を聞き、納得できる会社を探しましょう。

不用品回収業者の選び方を知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。

残った灯油を捨てる2つの方法

ストーブを捨てる・処分する場合に「灯油が残っていて、処理をどのようにしたら良いのか…」と困っている人もいるでしょう。

ストーブを捨てる場合は、給油タンクを空にする必要があります。

以下が残った灯油を捨てる2つの方法です。

  1. ガソリンスタンド・灯油販売店で処分してもらう
  2. 使い切る

処分する方法は、それぞれの生活スタイルに合った方を選んでください。

1.ガソリンスタンド・灯油販売店で処分してもらう

残ってしまった灯油は、ガソリンスタンドや灯油販売店で処分が可能です。灯油を直接店舗に持っていけば、その場で引き取ってもらえます。

ただし、店舗によっては有料になる場合もあるため、事前に問い合わせしましょう。

依頼者は店舗に電話又は直接出向き、事情を説明することで処分の段取りや費用がわかりますよ。

行きつけの店舗がある人は、そこに相談することをおすすめします。

2.使い切る

ガソリンスタンドや販売店での灯油の処理が難しい場合は、自宅で使い切りましょう。また、残っている灯油の量が少ない時も使い切ることをおすすめします。

空炊きの方法は使用しているストーブの説明書に記載されていることがあるため、一度確認しましょう。

仮にストーブの調子が悪い場合は、危険のため使用しないようにしてください。

ストーブを即日で安く処分するなら不用品回収業者がおすすめ

ここまで記事を読み進めた人は、ストーブの捨て方を把握できたでしょう。

しかし、不用品回収業者に依頼したい人の中には「おすすめの業者を知りたい!」と考えるのではないでしょうか。

ストーブを即日で安く処分してくれる不用品回収業者として、

  • Growing up
  • きれスタ
  • No Trash

があります。

以下に、それぞれの会社の特徴を紹介しますね。

電話・出張見積もり無料!『Growing up』

growing up
出典元:growing up
スクロールできます
事業名Growing up
運営会社YTK株式会社
所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング
残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
Webサイトhttps://growingup-clean.net/

特徴

Growing upは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県エリア対応の不用品回収業者です。エリアやタイミングによっては、最短20分で駆けつけます。ご都合に合わせて翌日以降の最短日程で不用品の処分ができます。ですので、1日でも早く不用品を処分したい人にはピッタリです。

また、不用品の処分だけでなく買取もできます。したがって、お金になりそうなものがあれば、同時に買取依頼もしてみるといいでしょう。

電話でのお見積り、現地での出張見積もり、どちらも無料で対応していますので、一度見積もり依頼をしてみるといいでしょう。

24時間回収可能『きれスタ』

出典元:きれスタ
スクロールできます
事業者名きれスタ
運営会社YTK株式会社
会社所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング 残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
特徴とにかく料金が安く、対応も丁寧
Webサイトhttps://kiresuta.info/01/

『きれスタ』は、24時間回収を行ってくれる不用品回収業者。会社の特徴として、『出張費・見積もりが無料』や『最短20分で駆け付ける』などが挙げられます。

また、見積り後の追加費用がかからないため、作業前に明確な料金をわかりますよ。

料金を納得した上で依頼したい人は、『きれスタ』がおすすめです。

『きれスタ』については、以下の公式ホームページをご覧ください。

最適なプランを提供『No Trash』

No trash
出典元:Notrash
スクロールできます
事業名No Trash
運営会社YTK株式会社
所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング
残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
Webサイトhttps://no-trash.info/02/

『No Trash』は無料で見積りを行い、最適なプランを提案してくれる不用品回収業者。会社の特徴として、『対応が早い』・『深夜・早朝にも対応』などが挙げられます。

不用品回収業者を初めて利用する人や急いでいる人は、『No Trash』に依頼すると良いでしょう。『No Trash』の対応エリアは、『東京』・『埼玉』・『千葉』・『神奈川』・『茨城』の5つです。

以下が『No Trash』の公式ホームページになりますので、ぜひご覧ください。

まとめ

本記事ではストーブの捨て方4選や捨てる際の注意点やメリット・デメリットについて、紹介しました。

ストーブの捨て方が困っていた人は、最適な方法がわかったのではないでしょうか。

以下がストーブの4つの捨て方です。

  • 自治体に出す
  • 家電量販店で回収
  • 不用品回収業者に依頼
  • リサイクルショップで買取

ストーブを捨てる場合は、自分にとって負担が少ない方法を選ぶようにしましょう。仮に買い替えを検討している人は、家電量販店で処分することをおすすめします。

この記事が、ストーブの捨て方に迷っている人の参考になれば幸いです。

清野文哉
メディア編集部
不用品回収作業員歴5年

【取得免許】
・産業廃棄物収集運搬業
・古物商許可
・遺品整理士

新卒で清掃会社として4年働き、その後独立。EcoRushで「分別方法」「不用品回収の知識」など網羅的で専門的な内容についての記事を執筆しています。興味のある方は、ぜひ見てください!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次