【もう騙されない】ゴミ屋敷業者の選び方5選|依頼時の注意点も紹介

「このゴミ屋敷をどうにかしたい!」
「多すぎてどのゴミ屋敷片付け業者がいいのかわからない…」
「悪徳業者には依頼したくない!」

気づけばゴミが溜まって、ゴミ屋敷となり困っている方もいるのではないでしょうか?

掃除が苦手でゴミ屋敷化した部屋を片付けようと業者を探しても、良し悪しがわからず判断に困りますよね。また、悪徳業者の被害があることを知ると不安になりさらに業者選びに迷ってしまうはず。

そこで今回は、ゴミ屋敷片付け業者の失敗しない選び方を紹介!合わせておすすめの優良業者から悪徳業者の被害に遭わないための対策も解説します。また、ゴミ屋敷業者について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてくださいね。

スクロールできます
おすすめゴミ屋敷業者!
Growing up
料金9,500円〜
スピード即日対応
見積もり無料
エリア東京/神奈川/埼玉/千葉
サービス内容不用品回収・処分・ゴミ屋敷清掃・片付け
引っ越し・ハウスクリーニング・遺品整理
お問い合わせはこちら
各製品の比較
目次

ゴミ屋敷片付け業者に依頼するメリット・デメリット

「ゴミの量が多すぎて片付けられない…」

自力で片付けようと思ってもゴミの量が多すぎて片付けられなかったり、悪臭がひどくて処理できなかったりなどゴミ屋敷の片付けは大変ですよね。

そんな時に便利なのがゴミ屋敷片付け業者です。しかしどんな時でも業者に依頼すればいいというわけではありません。そこでまずは業者に依頼するメリットとデメリットを理解し、あなたが業者に依頼するべきかみていきましょう。

業者に依頼するメリット

まずはゴミ屋敷片付け業者に依頼するメリットから解説していきます。今の状況に当てはめて、あなたが業者に依頼するメリットがあるのか確認していきましょう。ゴミ屋敷片付け業者に依頼するメリットは下記の5つです。

  • 短時間で片付けが終わる
  • トラックで片付けたゴミを回収してくれる
  • 処分に悩む粗大ゴミも片付けてくれる
  • ゴミ屋敷の片付けを近隣へ知られずにできる 
  • 片付け後の消臭除菌や害虫駆除などの専門的なクリーニングができる

一般的な家の大掃除でも大変ですが、ゴミ屋敷となるとゴミを処理場まで運ぶ必要など多くの作業を必要とするので自力で処分するのにはかなりの労力を費やすことになります。そのため自力でゴミ屋敷を片付けようとすると、一般的に1ヶ月以上かかってしまうんですね。

また、長年放置していたゴミには害虫や害獣が潜んでいることが多いので、専門的な駆除が必要となり一般の方が自力で片付けることは困難なんですね。ゴミ屋敷の程度によって変わってきますが、足の踏み場のないゴミ屋敷レベルでしたら業者に依頼するといいでしょう。

業者に依頼するデメリット

メリットがあればもちろんデメリットもありますが、ゴミ屋敷片付け業者に依頼するデメリットとして挙げるなら下記の2つです。

  • 作業員が自宅に入る
  • 料金・費用がかかる

業者が仕事として片付けを請け負った以上、部屋に入らなければ片付けはできませんので、やむを得ないことではあります。しかしゴミ屋敷の住人にとっては、これが大きな高い壁となることがあるんです。

片付けより汚部屋を他人に見られるのが恥ずかしく、プロの作業員でも部屋に入れることがネックになってしまうことはありますよね。

また業者も慈善事業ではないので、仕事として依頼した以上対価としての料金・費用は発生します。自分でトラックなどが用意できる方は、ご自身で片付ける選択をとってもいいでしょう。

ゴミ屋敷片付け業者選びに失敗した事例3選

業者に早く依頼したい方でもなんとなくで業者を選ぶと、「しっかり調べておけばよかった…」と後悔することになります。ですので、依頼をする前にゴミ屋敷片付け業者選びで失敗した事例を知っておきましょう。失敗した事例は以下の3つです。

実際にどのような失敗があるのかを知ることでトラブルに巻き込まれるリスクを避けることができますよ。

作業終了後に高額請求

「インターネット上で2トントラック5万円で詰め放題をうたっていた業者に依頼した人が、2台トラックがきて40万円を請求された。「『広告と違う』と訴えたが『半額に下げる』と言われ、支払った」

引用元:「広告と違う」苦情…希望明確に、複数見積もりを 産経新聞

業者選びに失敗して高額請求を受けるケースがあります。作業前に提示されていた金額に何かと理由をつけて、作業終了後に高額請求をしてくる悪徳業者がいるんですね。中には恐喝に近い形で料金を請求してくる悪徳業者もいるので注意が必要です。

回収されたゴミが不法投棄

遺品整理などで出たゴミ約400キロを回収して不法に捨てたとして、廃棄物処理違反(投棄禁止)の疑いで、札幌市の便利屋経営者(40)ら男4人を逮捕した。

引用元:東スポの社会に関するニュースを掲載

悪徳業者の多くはゴミを処分する正規のルートを持っていません。そのため、回収したゴミの中から換金可能な物だけ取り出し不法投棄するケースがあるんですね。

回収したゴミが不法投棄されると知らなかったとはいえ、依頼主であるあなたも共犯だと認識され罪に問われる可能性がありますよ。回収されたゴミがどのようなルートで処分されるのか確認が必要です。

作業が雑で近隣住民からクレーム

ホームページはキレイでしっかりしているように見えても、社長1人しか作業員がいないという業者もある。ホームページで紹介する写真で大がかりな清掃をやっているように見せかけていても、実際には写真は他社の写真を無断使用しているだけの場合も多い。部屋のゴミを落とし近所からクレームがくる。

引用元:孤独死現場の片付けで業者に騙される人の盲点 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン

なんとなく出てきた広告から依頼をすると片付けなどの実績がない業者に依頼してしまうことが多く、雑な対応をされることがあるんですね。せっかくお金を払ったのに綺麗にもならず、近隣住民にも迷惑をかけてしまうことになるので、口コミなどで対応を確認しておきましょう。

悪徳ゴミ屋敷片付け業者の特徴3選

「業者選びで失敗したくない!」
「悪徳業者に依頼してしまったらどうしよう…」

と心配になっている方も多いでしょう。

悪徳業者に関わって失敗しないためにも悪徳業者の特徴を理解しておく必要があるんですね。そこで今回は悪徳業者を簡単に見分ける特徴を紹介していきます。悪徳ゴミ屋敷片付け業者の特徴は以下の3つです。

ひとつずつわかりやすく解説していくので、依頼する前にしっかりとチェックしてくださいね。

免許がない

悪徳業者を簡単に見分ける方法として、自治体や警察によって義務付けられている免許の有無を確認する方法があります。以下の免許を取得しているか確認すれば、悪徳業者かどうかすぐに見分けることができ、高額請求などの被害を避けることができるんです。

  • 古物商許可証
  • 産業廃棄物運搬収集許可証
  • 一般廃棄物収集運搬許可証

上記の免許の中でいずれか1つでも持っていれば問題はありません。

他にも『ゴミ屋敷清掃士認定』という一般社団法人ゴミ屋敷清掃士認定協会が運営する認定制度や遺品整理士認定協会の『遺品整理士』があるんですね。認定資格なので義務付けられてはいませんが、さらに安心したいと言う方は確認してみるといいでしょう。

『無料』『格安』と宣伝している

悪徳業者の中には利用者の「なるべく安くしたい!」という心理をついて、片付け費用を極端に安く設定している業者があります。依頼するまではいいのですが、作業後に高額請求されるなどのトラブルに巻き込まれる可能性があるんですね。

高額請求だと指摘し払わない態度を取っていても悪徳業者によっては、脅迫をして料金を無理矢理回収しようとすることもあるので注意が必要です。特に女性の方や高齢者は高圧的な態度を取られる被害が多いので、『ただより高いものはない』と認識しておきましょう。

会社の情報が不明確

悪徳業者の中には何かトラブルがあった時のために、会社の住所や連絡先などを明確にしていないことがあります。自分達が違法性のある仕事をしている自覚があるため、トラブルに発展した時にすぐに逃げられるようにしているんですね。

回収されたゴミが不法投棄され依頼主の方に警察から連絡がきたケースなどがあるため、連絡先や業者とのやりとりは記録しておきましょう。

優良なゴミ屋敷片付け業者を見分ける5つの選び方

ここまで読み進めてきた方はゴミ屋敷片付け業者に依頼することが不安になってしまいますよね。上記で解説している悪徳業者は、数多くある片付け業者の中でもごく一部ですが、悪徳業者とは関わらないことが1番です。そこでここからは、優良なゴミ屋敷片付け業者を見分ける5つの選び方を解説していきます。

優良なゴミ屋敷片付け業者の選び方は以下の5つです。

5つの選び方をひとつずつ解説していきますね。

料金・費用設定が妥当

料金・費用は業者に依頼する時の決め手のひとつにしている人が多いです。しかし、ただ単純に安いからという理由で依頼することは上記で解説した通り、高額請求の被害に繋がりかねません。いくら専門の業者といえども、ゴミを処分するためには以下のような仕組みで費用がかかってきます。

  • 片付け料金 = ゴミの廃棄処分費 + 人件費・車両費

ゴミ屋敷片付け業者の費用の内訳は上記のような仕組みになっています。仕組み上、最低限の処分費がかかってくるため、相場と比べて極端に少ない金額では利益が出ませんよね。

業者がわざわざ損するために仕事を請け負うことはないので、相場とかけ離れた料金・費用の業者は回収したゴミを不法投棄しているなど何か裏があると思っていいでしょう。また、ゴミ屋敷片付け業者の費用相場について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

ホームページなどで許可番号が確認できる

ゴミ屋敷片付け業者がお客様からお金をとって片付けをするためには、警察や各自治体で発行されている免許が必要であることは上記でも解説しました。

免許を持っていない業者は回収したゴミの処分するルートがないため、不法投棄などの違法行為をするリスクが高いんですね。ただ免許の取得そのものが虚偽の場合もあるので、免許の確認と共に許可番号を確認してください。

正式に免許を取得していれば許可番号が発行されているため、ホームページなどのWeb上に記載されてますよ。許可番号の記載のない業者は、実際には免許を取得していない可能性が高いので注意しましょう。

会社の情報は明確か

ゴミ屋敷片付け業者の本店所在地などの情報がWeb上に公開されているか確認をしましょう。

悪得業者は所在地を公開しないことによってクレームを避け、さまざまな街を転々としながら営業を続けている可能性があるんですね。確認しておきたい会社の情報は以下です。

  • 本店所在地(住所)
  • 連絡先(電話番号)
  • 免許の番号

優良業者であれば所在地を公開していたり、会社のホームページにも記載しています。さらに、情報を公開していない業者は無許可で営業をしている可能性も十分に考えられるので、トラブルになる前に避けましょう。

口コミ・評判はどうか

ゴミ屋敷片付け業者に依頼する時には口コミ・評判を確認しましょう。口コミは、依頼してみないとわからない利用者目線の意見や実際に使ってみた感想などが反映されています。

業者の選び方で失敗してしまった方の意見として、「事前に口コミをチェックしておけば良かった…」と後悔をしている方がほとんどです。また気になる口コミ・評判があった場合は、見積もりの時などに直接聞いてみるといいでしょう。

サービス内容は公開されているか

サービス内容がホームページなどに公開されているか、確認しておきましょう。長年放置していたゴミ屋敷の場合、ゴミを処分できたとしてもゴミのシミや害虫・害獣の駆除が必要なんですね。

このようなサービスがあるのかどうか、事前に確認しておくことであなたの目的に合ったサービスを受けることができます。

また悪徳業者ほど利益をあげるためにできないサービスを曖昧に表記し、何かと理由をつけて追加で料金を取ってくることがあります。ホームページなどでわかりにくい場合は直接業者に確認を取り、その時の対応で判断してもいいでしょう。

ゴミ屋敷片付け業者を選ぶときの注意点

優良業者の選び方を理解できた方の中には、さっそく業者に依頼しようと検討している方もいるはず。少しでも安く費用を抑えるために、依頼時に抑えておくべき注意点についても理解しておきましょう。あなたの目的にあったゴミ屋敷片付け業者に依頼するためにも、以下3つの注意点を紹介します。

  • 見積もりは相見積もりをする
  • 価格の内訳を確認する
  • 個人情報の管理の確認 

上記3つの注意点を抑えておけば、損することなくお得に依頼することができますよ。

見積もりは相見積もりをする

ゴミ屋敷片付け業者に依頼するときは必ず3社以上の業者で相見積もりを取るようにしてください。なぜなら料金・費用は間取りごとなどにプランがありますが、ゴミの量や立地などの条件で大幅に料金・費用が変動することが一般的だからです。

ゴミの量が膝下の場合と膝上の場合でも料金は2倍以上変わってきてしまうんですよ。そのため、見積もりをとってすぐに依頼するのではなく複数社で比較するといいでしょう。最近では、LINEで写真を送るだけで見積もりが完了する業者もあるので、気軽に依頼することができますよ。

料金・費用の内訳を確認する

納得のいく料金・費用をされても内訳は必ず確認するといいでしょう。いくら業者がプロとはいえ、やり取りの中で間違って伝わっていることがあります。

本来なら1人で足りる作業内容なのに、業者側にしっかり伝わっていなく2人の作業員が当日きてしまい余計に人件費を払わなくてはならないことがあるんですね。

他にもクリーニングなどが見積もりの中に入っていなく当日追加で請求されることなどもあるので、事前に確認して予想外の出来事がないようにするといいでしょう。

個人情報の管理の確認 

最後に個人情報の管理をどのようにしているのか、確認しましょう。ゴミの中にはあなたの大事な個人情報が含まれていることがあるんですね。適切に処理してくれる業者でないとあなたの個人情報が流出し、トラブルに巻き込まれる危険性が出てきてしまいます。

「プロの業者だから大丈夫!」と安心するのではなく、個人情報の管理の方法も見積時にしっかり確認しましょう。

関東圏内おすすめの優良ゴミ屋敷片付け業者3選

ここまでゴミ屋敷片付け業者に依頼するメリット・デメリットから選び方や注意点まで解説してきました。

「自分で選ぶのはちょっと心配…」

「おすすめ業者を教えて!」

と思っている方に向けてここからは関東圏内おすすめの優良ゴミ屋敷片付け業者を紹介していきます。おすすめの業者は以下の3社です。

上記の3社の特徴を解説していきます。

どんな要望にも答えます!『Growing up』

出典元:Growing up
スクロールできます
事業名Growing up
運営会社YTK株式会社
所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング
残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間深夜・早朝でも対応可能
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
Webサイトhttps://growingup-clean.net/

「早朝や深夜にお願いしたい!」
「立ち会う時間はなるべく少なくしたい…」

と思っている方におすすめの業者が『Growing up』です。ゴミ屋敷片付け業者ではめずらしく24時間受付可能で、早朝や深夜まで対応している業者なんです。

仕事などの都合で日中に依頼することが難しい方も多いはず。また、日中の対応だと近隣の住民の目が気になってしまう方もいるでしょう。

上記のような悩みでも、24時間対応のGrowing upなら気にせず依頼できますよ。最短20分の即対応が可能なので、普段忙しいあなたでも隙間時間に気軽に使えるんです。

丁寧な対応で人気!『きれスタ』 

出典元:きれスタ
スクロールできます
事業者名きれスタ
運営会社YTK株式会社
会社所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング 残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
特徴とにかく料金が安く、対応も丁寧
Webサイトhttps://kiresuta.info/01/

「回収スタッフの方は丁寧な対応をしてくれるの?」
「追加料金が発生したりしないの?」

と思っている方におすすめの業者が『きれスタ』です。きれスタは、作業員の育成に力を入れている業者なんですね。

他の業者ではアルバイトや派遣スタッフなどの教育の行き届いていない作業員をしていますが、きれスタでは全スタッフが教育されています。そのため、丁寧な対応で作業し、その対応が多くのリピーターを呼んでいるんですね。

きれスタNPO活動写真

また上記のように回収したゴミの中から再利用可能なものを海外のNPOに寄付するなどの社会貢献している業者でもあります。

一般的に業者に回収された不用品は、再販売などをして業者の利益となることが多いのですが、福祉活動に力を入れているためこのような活動に繋がっているんですね。そのため、少しでも依頼することに不安を感じている方は検討してみるといいでしょう。

顧客満足度98.7%!『No trash』

No trash
出典元:Notrash
スクロールできます
事業名No Trash
運営会社YTK株式会社
所在地東京都豊島区池袋4-32-10 ミニービル3階
サービス内容不用品回収・引越し・遺品整理・除菌クリーニング
残置物撤去・ゴミ屋敷撤去・法人不用品
料金9500円〜
受付時間24時間対応
対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
Webサイトhttps://no-trash.info/02/

「まずは見積もりだけでも依頼したい!」

と思っている方におすすめの業者が『Notrash』です。No trashは、完全無料で出張見積もりに対応してくれますし、詳細に金額を出してくれるんです。

また顧客満足度98.7%を保っており、問い合わせ先のコールスタッフもあなたの話を丁寧に聞いてくれるので、はじめて依頼する人でも安心できる業者ですよ。

まとめ

今回はゴミ屋敷片付け業者の選び方というテーマで悪徳業者の特徴や注意点を解説していきました。

下記の5つのポイントがゴミ屋敷片付け業者の選び方です。

  • ポイント1:料金・費用設定が妥当
  • ポイント2:ホームページなどで許可番号が確認できる
  • ポイント3:会社の情報は明確か
  • ポイント4:口コミ・評判はどうか
  • ポイント5:サービス内容は公開されているか

選び方のポイントを参考にあなたにあったゴミ屋敷片付け業者を見つけてくださいね。

この記事を読んだあなたの助力になれたら幸いです。

清野文哉
メディア編集部
不用品回収作業員歴5年

【取得免許】
・産業廃棄物収集運搬業
・古物商許可
・遺品整理士

新卒で清掃会社として4年働き、その後独立。EcoRushで「分別方法」「不用品回収の知識」など網羅的で専門的な内容についての記事を執筆しています。興味のある方は、ぜひ見てください!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次